令和四年四月 大施食会

四月十八日、西林寺大施食会(合同供養)を修行いたしました。
感染症予防のための今年は役員様中心にご参加いただいての開催になりました。


施食会(せじきえ)とは、あらゆる精霊に食べ物を施し、秘咒を唱える法要です。その修行の功徳をご先祖様に回向し、ご供養します。

西林寺では毎年四月にお寺の合同供養の日として檀信徒様、護持会員様もご参列いただき修行していただいています。

来年は感染症等が落ち着き、通常通り皆様と修行できることを祈念いたします。

合掌